-
にこちゃん堂 13周年
13年も続けるってすごいなぁ。 好きだからって理由だけじゃ出来ないと思う。もっと深い信念があるんだろうな。 歌をやってても、自分が好きだからやるってスタンスのステージはすぐ終わる。 次に、何を発信できるかってところ。それ…
-
歌の華束 でした
グルグルさんは音楽とビールをこよなく愛し、 いつも穏やかに微笑んでいる。 瞳には憂いと強さと優しさの色が混ざっていて、儚げでいて愛情に溢れている。 彼の企画、「歌の華束」@ハッピーローラ は彼を慕う仲間たちが集結した。も…
-
アウェイは脳を活性する
ハワイに数日滞在しておりました。 そこはアメリカ。なるほど勝手が違う。権利を主張し、責任を負える者が行き交う。サービスは有料の国。チップ制度に戸惑うことしばしば。 当たり前が当たり前でなくなり、 価値観が複雑になり、 ま…
-
イタズラな肉球
扇風機のタッチパネルって、 肉球でも反応するんで 困ってます。 まぁちゃんが、タッチパネルの上を歩くもんで、寝ている時にオンにされたり、強風にされたり、逆に切られたり、と、眠りを妨害されることしばしば。 &…
-
スローハンドでした
生きていれば色々ある。 色々あったほうが面白い。 退屈なんてしたくない。そうだろブラザー! 日常のブルースがいつかアニキの勲章になりますように。 さて、名古屋からは傷心のHOBOけいすけさん。九年ぶりにお会…
-
サンクス☆DUTCH
たくさんのご来場ありがとうございました。 噂には聞いてましたが、 なるほど。なるほどです。 そうゆうことなんだわ。 DUTCH、魅力的なお店でした。 また会いたいと思う人たちに出会えた夜。 それぞれがそれぞれに特別な夜を…
-
2学期がはじまりました。
さてさて、二学期が始まりました。って、大人には関係ない?ないこたぁない。子を持つ母は弁当がはじまるんですよ〜 もう秋?なんて肌寒い日もあったのに、今日はまたまた、えらい暑いですやん。 はぁ、、こさえたはいいけど、心配! …
-
思い切りました。
我が家に観葉植物がやってきました。 って、私が購入したのですけどね。 家にグリーンがあるって素敵。 家族が増えたみたいな不思議な存在感。 そんな「家族の一員さん」に…