ラブレターフロムライン
LINEに長文が送られてきた。
抗議文。
息子からの。
面と向かって言えよ!って思うけど、性格なのか、時代なのか。
「ゲームするなってゆうけど、俺はゲーマーになる夢を叶えるためにやってる。親なら応援してしかるべき。」
ってな内容を色々な例も添えつつ、私の普段の様子に対する不服も込めつつ送られてきた。
ゲームがあかんの違うねん。もうちょい他の世界にも目を向けて欲しいねん。夢のためやから、他の事はいい加減にしていいわけちゃうねん。自分の立ち位置でやるべき事は沢山ある。それをクリアしつつ、叶えていけばいい。何も難しいことは言ってないつもりなんだけど、、
思春期、反抗期ですわな。
それも成長のうち。しかし、あんな長文よく考えたもんだ。立派立派。
いつの世も、親は壁となり立ちはだかるものなのだよ。
親は嫌われ役を買って出るもんやと思ってる。うちはひとりっ子やし、余計に思う。
こんな気持ちを両親もしたことがあるんだろうなぁ、とか、ふと思って、なんか、ねぇ。
腹立だしさと、温かい気持ちがセットでやってきたのでした。
さて、コロナ騒動で長期休暇中ですが、せっかくの時間を息子とどう過ごすか、私にとっても課題でございます。
令和の世は、大きく変化するのではないかな。5Gの時代。5次元の扉が開くとの話も聞こえてきてます。今は準備期間のようなもの。不安ばかりに目をむけないで、柔軟に目の前の事に取り組んでいこうと思います^_^
2020/3/8(日)のfuji time ライブは現時点開催される予定です!
13時半開場、14時開演です。
お待ちしてます!
ストーブ大好き、まぁちゃん。
温暖化が叫ばれる中、暖房を消せずにいるよ。